ごあいさつ

こんにちは!紙芝居アーティスト「よしと」です!好きな食べ物は唐揚げ白飯。特技は物忘れと感謝。紙芝居作家、絵本作家、画家、デザイナーと様々な顔を持ちながらプロのアーティストとしてお仕事をさせて頂いております。島根県松江市住。小学生の長女と双子の男女の3人の子どものお父ちゃん。 

紙芝居ライブスケジュール

2023年10月11月12月


◉10/7㈯シマネジェットフェス

◉10/8㈰ 東出雲ざいごフェス

◉10/22㈰波根町づくりセンター(ハロウィンナイト)

会場 / 大田市波根町1751-2 時間 / 18:05~18:45 

◉10/23㈪津田公民館(乳幼児学級くれよんバス)

会場 / 東津田町1189-1  時間 / 18:05~18:45 

◉10/27㈮島根県高文連文芸部県大会

※関係者のみ

◉10/28㈯灯台フェス日御碕

会場 / 出雲市大社町日御碕1478 時間 / 12:15~12:55

◉11/1㈬鳥取県(ふたば保育所)

※関係者のみ

◉11/4㈯富山県美術館術館(まるごとTADこども美術館)/ワークショップ

ダンボールウクレレをつくろう!

会場 / 〒930-0806 富山県富山市木場町3-20 
TEL 076-431-2711 FAX 076-431-2712

詳細はこちら→ https://tad-toyama.jp/exhibition-event/17723


◉11/5㈰富山県美術館術館(まるごとTADこども美術館)/よしとの紙芝居

よしとの紙芝居を楽しもう!

会場 / 〒930-0806 富山県富山市木場町3-20

TEL 076-431-2711 FAX 076-431-2712

詳細はこちら→ https://tad-toyama.jp/exhibition-event/17723

◉11/11㈯益田市萩石見空港(ファミリーフェスティバル)

会場 / 〒698-0051 島根県益田市内田町イ597 時間 / 12:30~13:00 

電話 / 0856-24-0010

◉11/12㈰イトナミダイセン藝術祭

時間/ 10:30-11:30 会場/ 旧長田分校(大山ガガガ学校)〒689-3322 鳥取県西伯郡大山町長田 

 参加料/ 一般1,500円 中学生以下 500円

定員/ 50名 ※先着順 予約はこちらから→https://www.itonamidaisenartfestival.com/contactaccess.html

◉11/19㈰よしとの紙芝居大好きコンテスト(子どもアートDAY2023)

※よしとの紙芝居が大好きな子どもたちがパフォーマンスするライブになります!

会場島根県民会館2Fリハーサル室 時間14:00-15:00 (入場無料)

※このプログラムは予約なして参加できますのでお気軽にお越しください!

子どもアートDAY2023HP→  https://blog.canpan.info/kidsartday-shimane/


◉11/23㈭松江テルサ(保育のおしごと魅力発見トークライブ~知りたい!しまねの保育士!!) ※紙芝居と司会 

※詳細はこちらから→https://www.shimane-fjc.com/news/79/2129


◉12/2認定こども園荒島第二園舎(たんぽぽの会)

※関係者のみ

◉12/9㈯奥出雲町立鳥上公民館

※詳細わかり次第載せます。

◉12/10㈰米子コンベンションセンター(クリスマス子ども大会)

 ※詳細わかり次第載せます。

会場 / 〒683-0043鳥取県米子市末広町294 時間 / 14:01~14:16

◇問い合わせ 山陰中央新報社ビジネスプロデュース局、電話0852(32)3380=平日午前9時~午後5時

◉12/16㈯島根町公民館

※関係者のみ

◉12/17㈰くにびきメッセ大展示場(ガス展)

 ※詳細わかり次第載せます。

◉12/21㈭安来保育所

※関係者のみ

◉12/23㈯荒島交流センター

 ※詳細わかり次第載せます。


※携帯からのお問い合わせは、上部右側の[三本線]をクリックしていただき[お問い合わせ]からお願いします。